感性や思考力が育つ通信教材!WonderBox

特徴

WonderBoxは「感じる、考える、作り出す」をコンセプトにしており感性や思考力を育てることが出来る子供向けのSTEAM教育の通信教材です。

学ぶ力=意欲×思考力×知識・スキル 

意欲がなければ勉強しても身につかないと考えており、幼少期(4~10歳)の子供は特に勉強よりも、目の前の課題に楽しく取り組むことが大事で、意欲や思考力が伸びることでその後の知識習得がより身に付きやすくなると考えています。

WonderBoxには、アプリとキットが入っています。

アプリは、プログラミングやデジタルならではの様々な教材を収録しており、毎月変化していきます。

キットは、自ら問題を作る「作問」ワークブックやしっさいに手を動かして表現力や創造力を育てれるような体験が出来ます。また、箱にも様々な仕掛けがありお子様が楽しめるようになっています。

デジタル教材なので、ついつい長時間使ってしまいます。そのため、学校の宿題などを心配される保護者の方もおられると思います。
WonderBoxには、時間制限機能を付けており保護者の方が自由に時間を設定することが出来ます。

 

教材

WonderBoxは学年で共通していいる教材と学年・年齢によって異なる教材が分かれています。

学年共通の教材

  • ずっこけびじゅつかん:2コマ漫画のオチを考えて描く教材で、感性や発想力が育ちます。また、年齢や力に応じてそれぞれの深さで楽しむことが出来ます。
  • コードクラフターズ:プログラミング教材で、技術だけではなくプログラミングの面白さが分かり、扱う人次第でより深く追求することが出来ます。

学年で分かれている教材

年中長のみ

  • ジュニアランド:WonderBoxの導入教材で、タブレット・スマートフォンに慣れて頂くための教材です。

年中長・1~2年・3~4年生

  • ハテニャンのパズルノート:思考力ワークブックで、簡単な問題からハイレベルの問題まで様々なステップに分けてある今教材です。
  • シンクシンクプラス:毎月3~4種類ずつミニゲームが出題される教材で、こちらも様々なレベルに分かれている教材です。

年中長・1~4年生

  • バベロンプラス:クエスト形式で取り組む教材で、中盤から問題レベルが非常に高くなるため学年・年齢ごとに難易度を分けて行います。

料金

月々支払い 42,00円 6か月一括 4,000円 12か月一括 3,700円

兄弟追加 1人追加ごとに 1,850円

まとめ

現在、新型コロナウイルスの影響でなるべく人と接しないようにオンライン学習など自宅で学べる勉強方法が増えて来ています。また、元々1人で勉強したい人・教室に通うことが面倒な人に最適です。

また、「感じる、考える、作り出す」で感性や思考力を育てることが出来るので、WonderBoxはとてもいいプログラミングの勉強方法ではないでしょうか。

 

\ FOLLOW ME /