ソフィアインターナショナルキンダーガーテンでは少人数制を導入し、自主性を促し、個性を重視したきめ細やかな保育ができるようにしています。ソフィアインターナショナルキンダーガーテンのドアを開けると子供たちは英語の世界に導かれます。先生たちはネイティブスピーカーなので、褒められる時も、怒られる時も、一緒に遊ぶ時も、すべて英語です。”言葉の壁”など全く意識することのない子どもたちは、『公用語』である英語でしっかりとコミュニケーションを図り、人間関係を広めていきます。
ソフィアでは徹底した英語環境を実現するために、いくつも工夫を施しています。絵カードや写真を見せるだけではコミュニケーション手段の言葉として上手に使えるようにはなりません。例えば”掘る(dig)”という言葉を実際に畑でおイモを掘りながら話したらどうでしょう…。子どもたちは『英語を日本語に訳して』理解していくのではなく、英語のまま受け入れ、周りの状況や他の園児、先生たちの様子や表情などから理解していきます。そうすることにより、バイリンガルの『英語のスイッチ』と『日本語のスイッチ』が形成されるのです。
日本では、英語を日本語訳にする学習は中学校で本格的に行いますよね。しかしそれは、英語を第二言語として覚える方法です。ソフィアインターナショナルキンダーガーテンでは、英語は幼少期だからこそ可能な母語と同じ脳の領域で覚えさせることをテーマにしています。これができる年齢のうちに英語に子どもを英語に触れられる環境に置けることはありがたいのではないでしょうか。その年齢が過ぎたら人は母語以外の言葉を第二言語としてしか吸収できなくなります。
徹底的に英語を話せるようにすべく、園内では終日日本語禁止になっているのも特徴です。これは子どもたちの頭の中の『ソフィアでは英語』というスイッチを容易に”ON”にさせるためです。日本で生活している以上、とりまく環境において日本語が大半を占める子供たちにとって、”徹底した英語の環境”がバイリンガルを育成していく上で最も重要なことであるという考えです。
よく「英語脳」と言いますが、まさにこれを作るためには英語だけの環境は必要なものです。日本語で生活することが当然であり、第二言語としてしか外国語を学べなくなる前に手を打つならインターナショナルスクールのようなところが良いでしょう。そこなら、家庭内では日本語でも、学校で英語が話せるのでかなりの成長を期待できます。