世界大会規模のロボット大会にも出場できる!ロボロボラボ

特徴

ロボロボラボは、東京にあるプログラミングを学ぶロボット大会に出場することを目的とし、まだ誰にも分からない未来のことを子供と大人が一緒に探す研究室のようなものです。

テーマを選び、自身で調べたり専門家の話を聞き意見を出し合いながらみんなで解決策を導き出す方法を学びます。

ロボロボラボはゴールを設せず、ロボロボラボで学んだことを活かし世界中の人たちを笑顔にする何かを発明してくれることを期待し、子供たちが自分たちの未来を面白がることが出来るように「考える力」を育てることをも目標に活動しています。

ロボロボラボは、世界中で導入が進んでいるSTEAM教育(Science Technology Engineering Art Mathematics)の考え方をベースに活動しています。

STEAMとは、科学技術分野の人材育成を目的としてはいますが、様々な分野を幅広く学ぶことが大切だという教育システムです。

ここでいうArtとは芸術ではなく、一般教養で何か新しいモノを創るためにはその背景にある哲学的なようなものがないとうまくいかないと考えられています。

ロボロボラボでは、LEGO®の教材などを使いロボット作りを学び、自分のやりたいことに挑み、考え失敗しまた考えまた挑むことを繰り返すことで子供自身の可能性を見出し大人はそっと近くで見守ります。

さらに、世界最大級のロボット大会であFIRST®LEGO®Leagueに参加します。課題研究のプレゼンテーションもかなりの難易度で、子供たちがいつか世界大会に出たいと思えるように新たなミッションに挑戦しています。

カリキュラム

年齢・目的に合わせて2つのコースに分かれています。

1.チャレンジコース(小学4年生~中学3年生)

ロボット大会に出場することを目的にしたカリキュラムです。

・ロボットのデザインと組み立て ・プログラミング ・プレゼンテーション

2.ジュニアコース(小学1年生~小学6年生)

ロボットプログラミングの基礎を学習するカリキュラムです。

・PCの基本操作 ・ロボットの組み立て ・プログラミング

料金

・チャレンジコース(週1、60分) 13,200円

・ジュニアコース(週1、60分) 12,100円

まとめ

ロボット作りを通じて、STEAM教育の考え方をベースにまだ誰にも分からない未来のことを子供と大人が一緒に探すロボロボラボで楽しく学んでみてはいかがでしょうか?

\ FOLLOW ME /