外国人でも、英語の非ネイティブと英会話をすることは難しいとご存知でしたか?日本と同じように、英語が母語でない国で英語を勉強した人にはそれぞれ訛りがあるからです。
フランス人なら、英語のhの音が出せないので、I’m hungry.がI’m angry.に聞こえて焦ることもあります。独特の話し方はまさにフランス語っぽいと言えるもので、お互いに英語を勉強し合っていても発音の面では上達が難しくなります。
オンライン英会話スクールに多く在籍しているフィリピン人は、英語を第二言語としているものの優秀な人たちを集めたので安心してくださいと書かれていますが、しかしやはり訛りが一切ないわけではありませんし、個人差も大いにあります。
英語圏というと、やはり今世界を牛耳っているアメリカや、英語発祥の地であるクイーンズイングリッシュを話すイギリス、自然豊かな大国カナダや、日本と時差がない英語圏として人気のニュージーランドやオーストラリアという名前が挙がります。
上記のような国で生まれ育ったネイティブとの会話と比べると、非ネイティブとの英会話はスピーキングの練習にはなってもリスニングの練習になるかと言われると微妙なところです。そもそも正しい発音と言われると、アメリカ英語やイギリス英語があるのでどれが最も正しい英語なのかという答えはありませんから、非ネイティブとの英会話もそれはそれでよいのかもしれません。
ただ、多くの日本人が望むのは、わかりやすく言うと学校のリスニング教材でスクリプトを読んでいたようないわゆる「キレイな」英語を聞くこと。そうなると、やはり非ネイティブとの英会話は避けたいと思う人が多いです。英会話の難易度が上がると知らなくても、発音面を考えて避ける人はいますね。
オンライン英会話スクールでは講師を選べるところもあるのですが、フィリピン人講師だと料金は安く、ネイティブ講師と日本人講師は料金が高く設定されています。ネイティブ講師ならキレイな発音が聞けるからで、日本人講師ならいざという時に日本語を理解してくれて安心できるからです。
もし英会話を本気でするのなら、やはりネイティブによる音は常に聞いていた方が良いので、多少お金はかかっても非ネイティブとの英会話は避けた方が効率的ではあります。英会話をする時にスピーキングの練習しかできなかったら、リスニングはまた別で時間を取ってしなくてはいけませんからね。