WAKABA INTERNATIONAL NURSERYでは、脳が最も発達する0歳から3歳までの間が人間形成の重要な時期と考えています。そのために人間の五感である視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚と、心のケア及び右脳、左脳の発達を重視しています。小学校へ入学する準備として、継続、且つ一貫した理念の基に年齢別カリキュラムを組み幼保保育をおこなっていることが特徴的です。
また、教育の6領域というものを重視しており、以下のようなことをスクールで実践するように心がけているとのことです。
”Ⅰ 健康
基本的生活習慣
ヨガ
なわとび
とびばこ
ボール体操
ヨガ
ヨガ体操教育
体操教育
Ⅱ 知力
言語(正しい日本語)
自分の考えを持ち
発表する力
数の理解
フラッシュカード
フラッシュカード0歳児(読み聞かせ)
0歳児(読み聞かせ)
Ⅲ 表現力
リトミック
ミニオペレッタ
ミュージカル
絵画・アート
自己発表
発表会
発表会ミュージック&ムーブメント
ミュージック&ムーブメント
Ⅳ 国際性
英語(シャワー)
外国人ティーチャーと日本人スタッフによる教育と外国文化とのふれあい
ハロウィン
ハロウィン英語レッスン
英語レッスン
Ⅴ 環境
自然とのふれあい
動植物とのふれあい
(生命の尊さ)
サマースクール(お泊り)
サマースクール
サマースクールふれあい広場
ふれあい広場
Ⅵ 社会性
人間関係・協調性
道徳
公共のルール
地域の人と関わる”
これら6つが、伸びていく幼児期に学びたいものなのです。
具体的にはどのような1日を過ごすのか、それは公式ホームページに載っていたのでこちらに引用してみます。
”3歳以上児 デイリープログラム
7:00 受け入れ・自由遊び
9:30 おかたづけ 朝の会・出欠
9:45 英語レッスン
10:15 戸外活動・設定保育
11:30 昼食準備
11:45 昼食
12:15 うがい・午睡準備
12:45 絵本 午睡
15:00 めざめ・着替え・おやつ準備
15:30 おやつ
15:50 お帰りの会
16:15 自由遊び
18:00 延長保育
20:00 閉園”
他にも3歳未満児のスケジュールは異なるので、興味があればぜひ公式ホームページをチェックしてみてください。
こうして1日の流れを見てみると、朝は7時から、夜は8時までと、かなり長い間子どもを預かってくれることがわかりますよね。ここからは、共働きの夫婦の応援をしてくれていることがわかります。子どもにとっても自由に遊べて英語が自然と身につく場所である一方で、親にとっても嬉しい環境を提供してくれているのです。