2020年から小学校でプログラミングの授業が必修科目となりました。それにともない、お子さんにプログラミング教室に通わせたいと思う親御さんも多いのではないでしょうか?
横浜市戸塚区にあるキッズプログラミング教室ぐらみんでは、どのようなお子さんに向けた教室なのでしょうか?教室の特徴や料金体制も合わせて紹介していきます。
キッズプログラミング教室ぐらみんの特徴やで学べることって?

キッズプログラミング教室ぐらみんでは、Scratch(スクラッチ) という米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で開発されたプログラミング言語を使って学んでいきます。子供向けに開発されているので、プログラミング経験の全くないお子さんでも楽しむことができます。
考える→作る→失敗することを繰り返すことによって、「自分でプログラムをたくさん書き、実践して身に付ける」ことを授業方針としています。
キッズプログラミング教室ぐらみんの料金体制とは

キッズプログラミング教室ぐらみんの料金体制について紹介します。
<プログラミングスタートクラス>
小学校3~6年生対象
1ヵ月4回8,800円(税込)
<プログラミングスタートライトクラス>
小学校3~6年生対象
1ヵ月2回5,500円(税込)
<ジュニアプログラマークラス>
年長~小学校2年生対象
1ヵ月2回5,500円(税込)
<ぐらみんこーどオンサイト>
小学校5年生~中学校3年生
1ヵ月2回6,600円(税込)
入会金は1,100円かかりますが、教材費が無料なのはポイントですよね。月に2回のコースだと手ごろな価格からスタートすることができます。またキッズプログラミング教室ぐらみんではオンラインクラスもあるので、教室から離れた場所に住んでいたとしても、オンラインで学ぶことができます。
キッズプログラミング教室ぐらみんはどんな子に向いてる?

キッズプログラミング教室ぐらみんは
・プログラミングが初めての子ども
・楽しくプログラミングを学びたい
・子供の将来のためにプログラミングを学ばせたい
・自ら考える力を身につけてほしい
こんな思いのある親御さんやお子さんに向いています。
まとめ

横浜市戸塚にあるキッズプログラミング教室は、アメリカで開発された子供向けのプログラミング言語であるスクラッチを使った、プログラミング初心者のお子さん向けの教室です。
それ以外にも、Java scriptやHTMLを学べるクラスなど幅広いお子さんを対象にしたクラスもあります。教室が遠いご家庭にはオンラインクラスもあります。まずはオンライン体験授業でクラスの様子を見てみてはいかかでしょうか。