育星舎グループでは、「ロボサイエンス」というロボット教室でプロラミングを学ぶことができます。ロボサイエンスがあるのは、京都市内の北野学舎・出町学舎・烏丸教場という3つの校舎です。
小2~高2を対象にしており、ロボット大会に出場して世界に挑戦しています。仲間と目標に向かうことで、協調性も身に付けることができる点が魅力です。
育星舎グループのロボサイエンスで学べることや、料金についてご紹介していきます。疑問点を解消しましょう!
育星舎グループのロボサイエンスでは何が学べるの?
ロボサイエンスでは、課題に沿って、ロボットの制作やプログラミングを行います。自分のレベルに合ったコースを選ぶことが可能です。コースの詳細を以下にまとめます。
・ロボティクスR1
はじめてロボットを学ぶコースです。ロボットの構造や基礎的なプログラミング、センサーの使い方を学びます。小4~小6が対象です。
・ロボティクスR2
オムニホイールを使ったロボットや変数を使ったプログラミングなど、さらに高度なロボットの制御方法を学びます。小4~中1が対象です。
・ロボティクスR3
P・PD・PID制御を用いた高度なライントレースやI2C通信を学び、マイコンにも挑戦します。小5~中2が対象です。
・プレエキスパートPE
マイコン初心者向けのコースです。電子部品の役割を学びながら、サッカーロボットを作製します。小6以上が対象です。
より上級なコースとして、エキスパートサッカーESとエキスパートレスキューSEというコースもあります。
育星舎グループ(ロボサイエンス)の料金について
どのコースであっても、設備費が月1,500円(税込)かかります。
授業料はコースによって異なり、ロボティクスR1は月11,000円、ロボティクスR2は月13,200円、ロボティクスR3とプレエキスパートPEは月14,300円で、全て税込です。
授業料と設備費以外に、ロボティクスR1~R3については、教材EV3 スタートセットAの購入が必要です。6万円程度の教材ですが、1度購入すればずっと使用できます。
その他に、ロボティックスR3は教材 Arduino UNO 3,240円(税込)、プレエキスパートPEは教材 ロボット作成材料費30,000円(税込)が必要です。
まとめ
今回の内容をおさらいすると、以下の3点になります。
・育星舎グループには「ロボサイエンス」というロボット教室があり、京都市内に3校舎ある。
・自分のレベルに合ったコースでロボットの製作をしながらプログラミングが学べる。
・料金はコースによって異なり、ロボティクスR1~R3では最初に6万円程度の教材が必要。
見学や無料体験を随時受け付けていますので、ホームページから、まずは資料請求をしてみてはいかがでしょうか。