一定レベルに到達しない小学生は学習塾で英語をしてはいけない

親になると、子どもに英語をさせた方が良いのではという考えが出て来ることもあるでしょう。しかし、小学生に学習塾で英語を習わせない方が良いという考えもあります。

賢い子なら文法的な意味も、英語という新しい言語の学習方法もすぐにわかるので問題ないのですが、一定のレベルに到達していない子どもはまだその段階に行けません。中学生から英語を習うのはそのためです。脳が少し大人となり、遊びではなく本格的に文法ができるようになってから習い始めます。ですから、小学校での英語はお遊びとして、楽しくできたら十分という見解で、テストなどもありませんよね。

学習塾で小学生が英語を習った場合、その子が一定レベルに到達していなかったら、英語は習得できず、前に進めないまま時が進んでいってしまいます。英語は最初に習った文法が定着していないと次にいけない科目なので、その時は理解できても忘れてしまったとなれば、無限復習ループに入るのです。これでは英語をやっている意味がありません。

無限復習ループに入った子どもが何をやるかというと、学習塾ではどうやっても先へは進めたいため同じ授業を何回も行うこととなります。宿題に出すことで思い出せる子であれは、文法が必要ない単語を覚える時間にすることもできますが、暗記も家でできることなのでわざわざお金を払って行うことでもないでしょう。また、子どもにとって暗記作業は苦痛なものです。とくにまだ集中力がない子どもの間に、塾の授業時間中ずっと暗記をするのは不可能な子もいます。

忘れては思い出させ、また忘れては同じことを解説し、そうすることでやっと定着したころには、中学校に上がって結局は皆と同じレベルで英語を進めることになります。そうすると、まだ脳が成長しきっていなかった小学生のうちに塾で英語をするよりは、中学校になってからで良かったという感想が出てきます。

このような理由から、小学生のうちに英語を学習塾で習うのは向いていない子もいます。中学校になるまで脳の成長を待つ方が賢明な時もあることを知っておくと、無理して早く英語をさせる必要がないことがわかります。

もっと幼い幼少のころからなら英語を勉強としてではなく母語と同じ領域で覚えられるのですが、学習塾はあくまで学校の勉強のサポートをするところであり、英会話教室ではないことをよくよく知っておきましょう。英語を子どもにさせるなら、幼少期に英会話スクールに行かせるか、中学から学習塾に行かせるのがベターです。

\ FOLLOW ME /