英語独学:リーディング

英語を話せるようになりたい、将来は英語を使って仕事ができるようになりたい。そんな風に思う人は多いでしょう。しかし英語の勉強は、学校の授業だけで完璧にできるものではありません。なぜなら、英語を使いこなすための勉強とはテストで点数を取るための勉強ではなく、現実に使われている言葉を学ぶということだからです。そこで重要になるのが、独学で英語を勉強するということです。

しかし、独学で英語を勉強する上では、いくつかの課題や不安もあるでしょう。この記事では、独学で英語を勉強するシーンについて、特にリーディングにフォーカスして独学方法を考えてみましょう。

 ・・・

リーディングの悩みを大別すると、「まず書いてあることが分からない」という悩みと、「書いてあることは分かるが速く読めない」という悩みがあります。それぞれ異なる課題であるように思われますが、実は後者である「書いてあることは分かるが速く読めない」というのは、実は速読の前にしっかり読むことをおろそかにしてしまっているケースも多いのです。速読というのは、『ゆっくり読めば分かるものを速く読む』技術のことです。そのため、ゆっくり読んでも分からないものを速く読もうとしても無理が生じてしまいます。つまりいずれの場合でも、「まずはゆっくり読み、内容を理解できるようにする」ことが前提として非常に重要になります。

この「ゆっくり読んで内容をしっかり理解する」ことを一般に精読と言います。精読をするときのコツは、ひとつひとつの英文を日本語にしっかりと訳していくことです。またその際、決して自分が分からないところを誤魔化さないことが大切です。

精読ができているかどうかの判断基準は、それぞれの英文を文法的に説明せよと言われたときにできるかどうかであるということができます。つまり、その英文について、例えば「このtoは何のto?」や、「ここはどうしてtoじゃなくてfor?」や、「この文章の主語は何?」といった質問をされても、すべてに答えられるようにすることが大切なのです。それが答えられないということは、英文を完璧には理解できていないということになります。そういった場合には、辞書を引くなどして分からなかったところをしっかりとチェックしておきましょう。

こういったリーディングの教材としては、市販のものでレベル別になっている教材を確認することもできますが、英検の公式ホームページでは英検の過去問を手に入れることができるので、自分のレベルにあった問題をダウンロードしてみると良いでしょう。一度は普通に解いてみて、それから長文問題を自分自身で上手く訳せるかどうか試し、訳したら実際の訳例と照らし合わせて理解に間違いがなかったかどうかをチェックするのがオススメです。

また、ある程度基本となる発音を身につけていることが前提にはなりますが、音読をするのも有効です。音読をする場合、自分で分からないところを飛ばし読みすることができなくなり、自分の理解が追いついていない箇所がより明確になるというメリットがあります。もちろん音読をすることはスピーキングの発音練習にもなるため、まさに一石二鳥と言えるでしょう。

\ FOLLOW ME /