玉川学園幼稚部Tamagawa Academy & Universityは、学校自体は幼稚部から高等部まである大きな学校ですが、今回はその中でも幼稚部に絞ってご紹介していきます。
Tamagawa Academy & Universityにとって幼稚部とは、そこが子どもたちが初めて出会う学校だと述べています。そしてこの幼児期こそ、生きる力を育む土台を作るべきで、子どもたちが毎日出会う出来事の中には、リアリティーのある「発見」「葛藤」「納得」「感動」などが無ければならないとしています。子どもたち一人ひとりが「よりよく生きるためのエネルギー」と「よりよく生きるための学び」が、そこに生まれるからです。
玉川学園幼稚部は、リアリティーのある本物の環境を整えています。出る杭は打たれる日本ですが、この学校では個性を大切にしてくれます。その個性こそが唯一無二の存在だとし、幼稚園から大学院までが一つのところにあるメリットを生かし、玉川学園の人と施設と環境すべてが、子供たちに良質な学びを提供します。
Tamagawa Academy & Universityの幼稚部には、「玉川っ子の3つのやくそく」というものがあります。以下をご覧ください。
”幼稚園は「学校」
幼稚園は、子供たちが出会う初めての「学校」です。それは、義務教育に連続する教育機関であることを意味します。玉川学園幼稚部では、義務教育につながる「生きる力」が一人ひとりに十分芽生えるよう、唯一無二の個性に視点をあてながら、同時に全人教育という共通の価値観の基で、意図的に、組織的に、効果的に教育を行います。
多様で調和的な活動の重視
幼稚部では、子供が「子供ならではの生活」を送ることができるように環境を整えています。すなわち、子供自身が育っていく時間と仲間と空間を、遊びの中に多様に、かつ調和的に十分提供できるようにしています。この環境に、子供が自発的にかかわっていくことを何よりも大切にします。そして、子供たちは「意味のある経験」を積み重ねていきます。
キャンパスすべてが学びのフィールド
幼稚部の子供たちの生活は遊びが中心です。玉川学園のキャンパスに点在する幼稚園から大学院までの人材や施設すべてが、子供たちに良質な学びを提供するフィールドです。最先端のテクノロジーに触れる体験から額に汗する畑での栽培体験まで、子供達は、そのメリットを存分に活かしています。”
公式ホームページでは、これらの3本軸を元に子どもたちの育成を行うとあります。